試算は、家庭の太陽光発電を1キロワット時当たり42円、風力、地熱、水力、バイオマスなどの発電を20円で買い取る場合、制度開始後15年目の標準家庭(月300キロワット時使用)を想定して実施したということですが、だんだんとこういう世の中になっていくんですねぇ。
実際のところ、家庭でどれだけの地熱や水力発電ができるようになるのか・・・素人としてはかなりナゾなんですけど(^-^;。
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010032400250
タグ:太陽光発電
【ニュースの最新記事】
いつもコメントありがとうございます。それから、相互リンクも!
ちょっと忙しい時期なのでなかなかレスもコメントもできないのですが、また遊びに行かせていただきます!!
ブログランキングから訪問してきました。
いろんなブログを応援させていただいています。
お互い頑張りましょう!
よろしく 応援 ポチ☆ o(^▽^)o